ベビラボ アンパンマン やわらかポロンポロン♪はオススメしない

アンパンマンだったらなんでも良いなんて考えはダメ!
赤ちゃんは、ガラガラで遊んでるイメージはもう古いです。

僕の息子は5ヶ月の間で一番遊んでくれないおもちゃです。
持って3回振れば良いほう。
すぐ手からこぼれ落ちてしまいます。

ガラガラを買うなら、ボールタイプで音がなるオーボールがおすすめです。

オススメしない納得の理由

20160501053528 (1)

1,掴みにくい

赤ちゃんって僕たち親の指は早い段階でしっかり握ってくれます。
棒状のものなら掴みやすいみたいなんです。

しかし輪っかだと指が短く発達していないのでとても掴みにくそうです。
だから、あまり遊んでくれないんじゃないかな~~と思います。

2,外出時に問題発生するかも?

外出中は、おもちゃを掴ませてあげる事もあると思います。
そんな時は、ストラップなどで繋いでいないと失くしてしまいますよね。

この『アンパンマン やわらかポロンポロン♪』は輪っか状なので掴む場所と繋ぐ場所が同じになってしまいます。
腕に絡まる。なんてことも起こったりしかねないのです。

『アンパンマン やわらかポロンポロン♪』はアンパンマンが大きく入っていて可愛らしいのですが、やっぱり赤ちゃんがニコニコ遊んでいておもちゃも可愛いのが理想のおもちゃです。

そんな姿を写真に収めてしまったら、フェイスブックに載せたくなるほどです。

だからこそ、オーボールを僕はお勧めします。

あなたもお子様の笑顔で親バカになってください。

6ヶ月目ぐらいなら有り

赤ちゃんの月齢が6ヶ月ぐらいになると、
離乳食も始まってるし、
いろんな物を、ハムハムしたりする時期ですね。

これぐらいになると、力も強くなったからか、
凄く遊んでくれるようになりました。

赤ちゃんによって時期は、違うかもしれませんが、
うちの息子は、6ヶ月を過ぎた辺りから、

黄色い取っ手の部分をハムハムしたり、
フリフリして音をポロンポロンと鳴らして、
頻繁に遊んでくれるようになりました。

5ヶ月ぐらいまでは、オーボ-ルの方がやっぱりオススメです。