赤ちゃんがある程度成長していくと始まるのが離乳食ですよね。
離乳食を作るのって最初は少しずつだからすり鉢でやればいいや~と思ってると、意外と大変なんですよね。
そんな時はブレンダーを使って離乳食のストックを作るのがオススメですよ!
私が普段から愛用してるブレンダーはこちらです!
マジックブレット
マジックブレットの良いところと悪いところは!?

とても便利なマジックブレットですが、やはり良いところもあれば悪いところもあります。
良いところは・・・
パワーが強いので離乳食だけではなく、コーヒー豆を挽いたり、氷も砕けるので便利
手軽にジュースやスムージーが作れる
手入れが簡単
などなどの口コミも多く寄せられています!
実際に使っていても強力なので氷も一緒に入れて冷たいジュースを作るのも楽にできますし、撹拌した後にそのまま飲めるように容器がカップになってるのもあるので洗い物も少なくてすみますよ~!
付属品は多いのですが使うものを決めていればそれほど場所もとらずにすむので、場所を占領せずにおいとけるのもいいところですね!
悪いところは・・・
強力すぎて微調整が出来ない
音がうるさい
国産品ではないのでアフターサービスがあんまり
といった口コミが寄せられています。
確かに強力すぎてみじん切りにしたいのに粉々に・・・なんて事はあるのですが、ずっと回し続けるのではなくちょっとずつ回していけばそれなりのみじん切りにはなります。
食材によっては少しコツがいるかもしれませんね~。
音も大きいのですが、隣の部屋で寝てる息子が起きることは一度もありませんでした。
元々マジックブレットは長くても10秒ほどぐらいまでしか回さないもので、ちょっとずつ回すものなので、音が大きくてもずっと鳴り響いてるわけではないので大丈夫でした!
アフターサービスの件は私はまだ故障とかしてないので詳しくはわかりませんが、部品だけの購入ができないみたいですね。
作る時間がない人の為に効率化!

ブレンダーを使う事のメリットはやっぱりなんと言っても、刻んだりすり潰したりという面倒な作業がとても簡単にしかも早くできちゃう事です。
赤ちゃんが寝てる間に作る人も多いと思うのですが、手作業だと作ってる途中で起きちゃって・・・なんてよくあることです。
寝る前にまとめて作る人も多いのですが、そんな時も早く終わらせられると睡眠時間を削らずに済むので助かりますよね。
たくさん作って小分け容器にまとめて冷凍しておけば出す時に楽ちんですよ。
解凍する時は電子レンジで10秒ずつやれば加熱しすぎる心配もありません。
毎日同じメニューにならないようにするためには?

ブレンダーを使うと簡単に早く作ることが出来るので、手作業ではなかなかやりにくい食材でも用意しやすくなりますよ~!
食材ごとで小分けにするのと、メニューごとで冷凍するのと両方作っておくのもオススメです。
お粥も白粥の他にほうれんそう粥、かぼちゃ粥、さつまいも粥、などなど数種類作っておくだけでもバリエーションが増えるし見た目も変わるのマンネリはしにくいですよ!
まとめ
離乳食が始まってママもパパも色々と大変なことも沢山増えてくると思いますが、今の時代はブレンダーを賢く使って楽をして、離乳食が辛くならないように楽しくすごせていけるようにしましょう!