おしゃべりどうぶつボール!ブーブーなる赤ちゃん用おもちゃ

息子がアンパンマンのガラガラで遊ぶようになったんで、
新しいおもちゃを購入の時期かなって思ってたんです。

アンパンマンのガラガラで遊ばなかった話は、こちら

歯も生えてきて、ハムハムするおもちゃとか、
音がなるおもちゃが欲しいと思っていたんです。

厚くなってきた時期だったんで、
7ヶ月になる息子と、嫁と3人で、
西松屋に服を買いに行った時の話なんですが、

服を選んで離乳食も見て、
さぁ~レジで会計しようと並んでいたら、

抱っこしていた息子が、『あ~~あ~~』いいながら、
手をバタバタさせていたので、その手の先を見ると、
その可愛らしいおもちゃが目に入りました。

IMG_1509

楽天での購入はこちら
 

amazonでの購入はこちら

ネットにくるまってるだけだったので、
お店で実際、触ることができるので、
音も確認してできます。

僕の息子は手にとって大興奮☆

なので、購入決定ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

その時、僕はブタのおもちゃと思っていて、
嫁は、クマだと言い張っていたんですが、

 

なんと【猫】だったんですwwww

さらに、気が付かなかったんですが、
対象年齢が1,5歳だったんです。

 

いつもは、対象年齢(対象月齢?)をしっかり確認するんですが、
してなくて、確かに7ヶ月の息子には、大きいかと思ったんですが・・・

ですが、そんな心配をよそに、しっかり耳や足をハムハムするし、
ニギニギしたり、投げたりして音をだして、大喜びで遊んでいます。

 

あまりにも気に入っていたので、
このおもちゃを少し離れたところにおいて、
息子を誘導して、ずりばいや、ハイハイの練習に使ったりしました。

 

ハイハイやずりばいの練習におもちゃで気を引くのは有りですね。
是非、試して下さい。

 

おしゃべりどうぶつボールの楽天での口コミ


娘のお気に入り

お友達の家にあって、1歳の娘があまりに怖がって、私にしがみつくので、それがかわいくて嬉しくて買ってしまいました。届いた時はしがみついてくれましたが、今では慣れて、大ウケしながら遊んでいます。舌が出てくるので掴みたいようですが、わざと掴めないように引っ込めると少し怒るのでまたかわいいです。普段全くしない反応をこのオモチャではしてくれますすごく気に入っています 

購入者
大人も子どもも楽しいです。なぜなら、押すとぺこりと舌を出してピーと鳴くのが大人にとっても癒しおもちゃです。 

プレゼントに!
とっても可愛くてとても喜んで貰えました! 

出典:https://item.rakuten.co.jp/nishimatsuya/4543168110168

 

楽天でも大絶賛されていますね。
そこまで高額でもないですし、見た目も音もギミックも可愛いからだと思います。

 

おしゃべりどうぶつボールのamazonでの口コミ

大好評です。
今までのおもちゃで、最も飽きられずに遊んでいます。
たまに、床に落ちてて踏んでしまった時の鳴き声が、申し訳無い気になります。

子どもも大人も、ちょっと楽しくなってしまいます。単純なおもちゃですが、良いおもちゃだと思います。

手足がよく動く子どものために購入しました。
自分で鳴らすまではまだできませんが、足元に置くとよく鳴らしています。
また、あやすために使うとよく笑ってくれますし、見つけると微笑みかけてます。
価格もお手頃なのもとても嬉しいです。

おしゃべり、と言うと誤解がありそうですが…押す(潰す)と『ぶーうー』となるオモチャです。言葉は話しません。でもちょっと笑っちゃう音なので好きです。

出典:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB-SK-11016-%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B9%E3%82%8A%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%8D%E3%82%B3/dp/B0088GO0P4

こんな方にオススメ

・一人で遊ばしたいけど、安全なものがいいって方。
・頑丈で長く使えるのがいいって方。
・安いおもちゃがほしい方。

にオススメだと思います。

 

やっぱり棒状のものは、喉に詰まらしたりするかもって心配があります。

おしゃべりどうぶつボール ネコなら、その心配はありません。
かなり大きいですし、丸くて柔らかいからです。

投げてすぐ潰れたり、破れたりって事も柔らかいから考えにくいし、
値段も800円とかなりお安くなってます。

ピンクのおもちゃが気に入っているなら、
購入はかなりありだと思います。

対象年齢が1,5歳と記載されていますが、
5ヶ月ぐらいからでも大丈夫だと思います。

音を鳴らして、一緒に遊ぶんでしたら、
3ヶ月ぐらいでも大丈夫です。

購入はこちら

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

楽天での購入はこちら
 

amazonでの購入はこちら

参考になれば幸いですヾ(@⌒ー⌒@)ノ