大阪関西の箕面 昆虫館への行き方と駐車場~迷子になって何度もUターンしたよーー

先日、大阪関西の箕面 昆虫館へ行ってきて、 めっちゃ満足だったんですが、 とにかく、道がわかりにくい! 何度も車を∪ターンさせて、たどり着きました。 なんしかややこしいので、 結論を先に言います。 車は箕面駅の近くにおいて歩いて行く! これが正解です^^ 20分ぐらい歩けば着きます。   ナビを使って行き方を確認したのに、なぜ、道を間違うのか? これは、ナビが駐車場ではなく、 昆虫館まで […]

引っ越し業界も価格破壊が!一括見積もりは必須【引越し達人セレクト】やってみた★

こんにちはタコ3です。   今回は、引っ越しという事で、面倒ですが 相見積もりをして、相場を知りつつ、 値段交渉をしてしっかり安いところを選びたい! こういう場合に便利なのが、 一括見積です。   という事で、この記事では ・一括見積のメリットデメリットをご紹介。 ・どうして自力ではなく引っ越し業者なのか? ・結局引っ越し業者ってどうなん?お勧めは大手? について説明していきま […]

堺市の白鷺公園は駐車場が無料で子供と遊ぶのにも最適!電車も通って大喜び★桜や蓮が綺麗

こんにちは、管理人のタコ3です。   今回は、堺市にある白鷺公園に行ってきました。 白鷺公園は駐車場が無料で2箇所 南海高野線の泉北高速鉄道がむちゃくちゃ近くを通っているので、 子供は大喜びでした。   小さなお子様を連れて行くのにとてもオススメです★   白鷺公園は桜や蓮が綺麗! 桜や蓮も綺麗な自然豊かな公園です。       白鷺公園 […]

姫センに2歳の子供と行った結果!楽しめた?営業時間やイベント予約★割引情報も

息子をいろいろ連れて行くんですけど、どの年齢がその場所に適しているのか? というか、楽しんでくれるのか? 期限によって楽しんでくれるかどうか変わってくるかもしれませんが・・・ その辺りを検討中の方がいましたら、見ていただけたらと思います。 今回は、2歳半で姫センに連れていきました。動画も撮っているので、楽しんでいる様子がわかるかと思います。 半年以上経ちますが、姫センで購入した虎のぬいぐるみは、今 […]

アンパンマン よくばりビジーカー2 押し棒+ガード付き 口コミ

動きが活発になってきたお子さんと一緒に「アンパンマン よくばりビジーカー2 押し棒+ガード付き」で遊んでみてはどうでしょうか?アンパンマンとアンパンマンの仲間たちと一緒に車に乗って遊べる、赤ちゃんの発達を助けてくれる乗って遊べるおもちゃです。 今回は「アンパンマン よくばりビジーカー2 押し棒+ガード付き」の口コミを大手通販サイトの楽天市場とAmazonからピックアップしていきたいと思います。 & […]

アンパンマン はじめてのおしゃべり48 口コミ

アンパンマンが大好きなお子さんに大きなアンパンマンのぬいぐるみはいかがでしょうか。 もちろん、普通のぬいぐるみじゃありませんよ!「アンパンマン はじめてのおしゃべり48」は、触ったり寝かせたりすると色んなおしゃべりをしてくれるアンパンマンのぬいぐるみなんです! 今日は「アンパンマン はじめてのおしゃべり48」を実際に購入した皆さんの口コミを楽天市場とAmazonからピックアップしていきたいと思いま […]

くまのプーさん 6wayジムにへんしんメリー 実際に使った評価&口コミ タカラトミー Disneyオルゴールベットメリー

キャラクターものの玩具って高いので、抵抗がある方もいるかもしれませんが! これは、男性に多い意見で、女性は『可愛い我が子には可愛いもので周りを埋め尽くしたい』と考えるようです。 だから、ディズニーの玩具は人気なんだと思います^^ 長い期間使えそうだということで、ちょっと値段ははりますが、 今回ご紹介する『くまのプーさん 6wayジムにへんしんメリー』を購入しました。 買って良かったかどうかと言われ […]

アンパンマン にほんご えいごも SuperDXの口コミまとめ耐久性に問題あり?

Amazonでの最安値はこちら   楽天での最安値はこちら そろそろ言葉が増えてきたかな?と、いう頃のお子さんに「アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX」をプレゼントしてはどうでしょうか? みんなが大好きなアンパンマンと一緒に言葉遊びができる楽しいおもちゃです。 今日は「アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アン […]

ジョーゼン ダートマックス スタントラジコンを本気レビュー&口コミまとめ

記事の最後にジョーゼン ダートマックス スタントラジコンを購入した理由と、本気レビューを書いていますので、是非参考にしてください。 車好きのお子さんに、ラジコンのおもちゃはいかがでしょうか。「ダートマックス スタントラジコン JLX マイクロドライブ」は、普通のラジコンカーとちょっと違います。大きなバルーンタイヤでトリッキーな動きと高機能モーターによるスピード感たっぷり走りを見せてくれる「ダートマ […]

1歳児に注意したい事故&事例を知ってしっかりした対策を!!

赤ちゃんも1歳を迎える頃には、立って自分の足で歩けるようになります。赤ちゃんが自分で動けるようになると怖いのが、事故です。赤ちゃんは大人が思いもよらない動きをしますし、大人と子供の目線は全然違うので「そんなところで?」という所で事故にあう可能性も少なくありません。 今回は1歳の子に注意してあげたい事故の可能性を、我が家での経験もふまえてお話ししたいと思います。   窒息・誤飲   […]